top of page


【5月17日開催】藍染教室 絞り染め
5月の「いろどりさぎ山」は 5月7日 草木染め びわ (受付終了) 5月17日 藍染 絞りぞめ (受付中) です。 5月17日の藍染 絞り染めは、 じゃらん でも募集中!手拭いを染める体験ができますよ。 田植え体験の後に実施しますので、田植え→どろんこビクス→藍染と、ファー...
12 分前


【5月11日、17日開催】田んぼでどろんこビクス!
田んぼの中で、リズムに合わせて運動しましょう! どろんこの中で走ったり飛んだり!どろっどろになって楽しみましょう♪ 青空の下、どろんこの気持ちよさに触れ、ひろーい田んぼで体をいっぱい動かして、最高にリフレッシュしちゃいましょう。室内で行う運動とは全く違う体験ができますよ。...
42 分前


【受付中!】田植え体験
今年も田植えのシーズンがやってきました。 うちの方は少し遅く、5月中旬より田植えを行います。 広い空の下、新緑の青と泥の感触を感じながらの田植えは、ちょこっと大変だけどとてもリフレッシュできます。 2、3本で植えた苗が、どうやって大きくなってお米になっていくのか、想像しなが...
4月19日


4月の染め物教室 いろどりさぎ山
ファーム・インさぎ山がプロデュースする染め物教室「いろどりさぎ山」です。 春になり、草木がぐんぐん伸びはじめています。力強い大地の力を布に移し取る草木染めは、同じ草木でも春と秋では全然色が違います。この季節にしか出せないから、毎回スタッフもワクワクしながら染めています。...
4月3日


染め物教室 いろどりさぎ山
ファーム・インさぎ山がプロデュースする染め物教室「いろどりさぎ山」が、開講いたします! 畑で育てた藍で染める藍染や、サツマイモ、人参、ピーマンなど、季節のお野菜で染める草木染め等、農家だからこそできる染め物を、ぜひ体験しにいらしてください。...
2月17日


【受付終了】味噌作り体験(3/2開催)
===== ご自宅でお味噌を作る方へ、お味噌のセットをお渡しいたします。 ・基本のお味噌作りセット 出来上がり3.5kg分 1セット4500円 (煮た大豆1kg、米こうじ1kg、塩400g、おもし用の塩1kg) ・本格お味噌作りセット 出来上がり3.5kg分 1セット380...
1月9日


【受付終了】2025年度田んぼの学習コース 食育コース 募集開始!
年間を通して農業に触れる「田んぼの学習コース」「食育コース」を2025年度も開催することにいたしました! 田んぼの学習コース では、田んぼの土のヒミツを実験を通して学んだり、田植えや稲刈りをしたり、実験と農業体験を通して、お米について、そして農業とSDGsについて、みっちり...
2024年12月27日


【受付終了】餅つき&しめ縄作り体験 12月22、27、28日開催!
お正月は年神さまをお迎えする行事!年神さまは豊作・五穀豊穣をもたらしてくれる穀物の神様です。ファーム・インさぎ山で丁寧に育てたもち米、もち米の稲で、良い歳神様が来てくださるようお正月準備をしませんか? まずは昔ながらの杵と臼を使って、みんなでお餅つき!...
2024年12月2日


【受付終了】お正月の準備 餅つき&しめ縄作り&鏡もち作り 12月30日開催!
お正月は年神さまをお迎えする行事!年神さまは豊作・五穀豊穣をもたらしてくれる穀物の神様です。 ファーム・インさぎ山で丁寧に育てたもち米、もち米の稲で、良い歳神様が来てくださるようお正月準備をしませんか? *12月22、27、28日には餅つき&しめ縄作りの体験を行います。こち...
2024年12月1日


収穫祭2024 (11/2,3)【追記】雨天時について
11月2日のかまどでのご飯炊きは中止となりました。 11月3日のかまどでのご飯炊き&昔の道具を使った脱穀体験、草木染めは予定通り開催いたします。 畑がぬかるんでいることが予想されますので、長靴等汚れても良い靴でお越しください。...
2024年10月21日


2024年12月 染め物教室 いろどりさぎ山開講
ファーム・インさぎ山がプロデュースする染め物教室「いろどりさぎ山」が、2024年12月より開講いたします! 畑で育てた藍で染める藍染や、サツマイモ、人参、ピーマンなど、季節のお野菜で染める草木染め等、農家だからこそできる染め物を、ぜひ体験しにいらしてください。...
2024年10月13日
10月6日 稲刈り集合場所
10月6日の稲刈り集合場所は、ファーム・インさぎ山の田んぼ(第2会場)です。 第2会場のgoogleマップはこちらです。 https://goo.gl/maps/NErdj5i6Dm3cmwe38 さぎ山記念公園から徒歩10分ほどの場所にございます。...
2024年9月22日


【藍染め体験】9月22日開催!手ぬぐいを自分好みの模様に染めよう!本藍で染める藍染め体験!天然素材で世界に一つだけの作品作り!
農薬や化学肥料を使っていないうちの畑では、藍などの染料となる植物も無農薬で育てています。畑で染料を収穫し、染めた後の液は畑の肥料に。天然の優しい色を感じ、身につけるものにもエコを取り入れてみませんか? ◆体験内容・流れ◆ 14:45~ 受付開始 15:00~ 体験スタート...
2024年9月6日


【10月9日開催/参加者募集中】蕎麦打ち体験・蕎麦好きのための蕎麦コース!
蕎麦はお好きですか? 蕎麦が大好きな大人のために、蕎麦を育てて、収穫して、脱穀して、石臼で挽いて、自分で打って、自分で食べる、スペシャルな蕎麦コースを開催いたします!! コースは全4回。1回ずつでもご参加いただけます。蕎麦打ち体験にぜひお越しください!...
2024年7月21日


教育ファームサミット2024に登壇します!
農林⽔産省主催 食育イベント全国キャラバン 関東地域 教育ファームサミット2024~次世代につなごう農林漁業体験! にファーム・インさぎ山が登壇することになりました。 キューピー深谷テラスのヤサイな仲間たちファーム様、木更津のクルックフィールズ様といった、大きな活動をされて...
2024年7月5日


7月27日、8月8日、25日 藍染体験教室開催!
藍染は日本の伝統的な染色技法です。その染物で表現される美しい藍色は、世界から「ジャパン・ブルー」として知られており、東京オリンピック・パラリンピックのエンブレムにも採用されている日本の伝統的な色です。 農薬や化学肥料を使っていないファーム・インさぎ山の畑では、藍などの染料と...
2024年7月4日


【8月3日開催】農家で学ぶSDGs!
農家で過ごす夏休み!流しそうめんをしたり、ドラム缶風呂に入ったり、野菜を収穫したり!昔ながらの農家の暮らしを体験しながら、SDGsについて考えてみませんか?自然に感謝し、物を無駄にしない暮らしをには、SDGsのヒントがいっぱい!みんなでサステナブルな生活について考えてみまし...
2024年6月20日


6月15日生き物探し&田の草取り集合場所
6月15日の集合場所はファーム・インさぎ山の田んぼ(第2会場)です! 第2会場のgoogleマップはこちらです。 https://maps.app.goo.gl/6TdDnJygc8UwrAD47 田んぼに駐車場はございません。近隣の駐車場、公共交通機関をご利用ください。...
2024年6月15日


6月9日田植え集合場所
6月9日の集合場所ファーム・インさぎ山の田んぼ(第2会場) 第2会場のgoogleマップはこちらです。 https://maps.app.goo.gl/6TdDnJygc8UwrAD47 田んぼに駐車場はございません。近隣の駐車場、公共交通機関をご利用ください。...
2024年6月9日


6月22日開催 ジャガイモ掘り!
無農薬で自家製の有機肥料たっぷりで育てたファーム・インさぎ山のジャガイモを、一緒に収穫しませんか? 今年植えたジャガイモは全部で6種類!とうや、メークイーン、男爵、北あかり、アンデスレッド、シャドークイーン。2月末〜3月にかけて植え付けたジャガイモたちは、グングンと大きく育...
2024年6月5日
bottom of page