食育コース
野菜を育てるところから始め、収穫して料理をして食べるところまでを体験する食育コースです。お野菜はもちろん無農薬、無化学肥料で、自家製の堆肥たっぷりで育てます。月に1回の体験ですが、1年間を通して野菜の成長を見ることができます。とれたての旬のお野菜を使ったお食事のついたお得なコースで、 郷土食や行事食についても学ぶことができます。収穫したお野菜のお土産付きです。
2025年度食育コース年間予定
3月9日(日曜) ジャガイモ植え 葉物野菜の種まき (よもぎ団子)
4月13日(日曜) 里芋植え 夏野菜の種まき 菜の花つみ 菜の花料理
5月11日(日曜) 田植え 夏野菜の植え付け サツマイモ植え
6月15日(日曜) ジャガイモの収穫 夏野菜のお手入れ
7月13日(日曜) 流しそうめん
8月3日(日曜) 夏野菜の収穫 冷汁 うどん打ち
9月7日(日曜) 稲刈り 人参の種まき
10月19日(日曜) サツマイモ掘り サツマイモご飯 葉物野菜の種まき
11月9日(日曜) 里芋掘り けんちん汁 かまどご飯
12月14日(日曜) 餅つき しめ縄づくり 人参の収穫
1月18日(日曜) 餅花飾り 小豆粥
2月8日(日曜) 味噌づくり
野菜の生育状況により、内容が変更になることがございます。
この他にも、胡麻、落花生、大豆、大根、人参など、多くの野菜の収穫や栽培を体験いただけます。
イベントは屋外で実施いたします。雨天・荒天の場合は日程が変更になる場合がございます。振替日については別途連絡いたします。
食育コースの様子をnoteで公開しています!
2024年度の体験者のりまきさんのレポートをぜひご参考になさってください。
タイムスケジュール
10:00 集合
10:00〜11:00 農作業
11:00〜12:00 食事作り
12:00〜 食事、自由解散
*体験内容により、食事作りを行わない場合もございます。その場合は「母ちゃん特製お昼ごはん」をご用意させていただきます。
年間コース
体験料金
15家族までの定員制です
大人 45,000円
子供(3歳以上中学生以下) 35,000円
お子様のみのご参加はご遠慮ください。必ず保護者の方とご参加ください。
料金は前払いとなります。初回参加時に一年分の料金をお支払いいただきます。
ご参加いただけなかった場合でも、払い戻しは受付致しませんので、予めご了承ください。
欠席される場合は3日前までにお知らせください。他の単発イベントにご参加いただけるチケットをお渡しいたします。
ご参加者のご家族、ご友人に限り、1回ずつでもご参加いただけます。1回につき大人4000円、子供3000円を頂戴いたします。
・当イベント開催期間内において発生した一切の事故や怪我・病気などの責任を負いかねますことをあらかじめご了承ください
・イベントの写真をホームページやSNS等に掲載することがございます。掲載に問題がある場合はお知らせください。
メインスタッフ
萩原さとみ
百姓
結婚と同時に就農し50年。グリーンツーリズムという言葉に出会い、ヨーロッパを視察し「ファーム・インさぎ山」を平成9年に立ち上げ、都市と農村を繋いできた。
平成14年「子供農業体験活動コンクール」農林水産大臣賞、平成27年「食アメニティコンテスト」農林水産大臣賞、第3回「食と農林漁業の食育優良活動表彰」消費・安全局長賞などを受賞。埼玉県認定ふるさと味の伝承士。