top of page

都内から車で1時間ほどにある「ファーム・インさぎ山」は、かつては天然記念物「野田のさぎ山」と呼ばれる自然豊かな場所でした。しかし環境変化により昭和47年を最後にサギは営巣しなくなってしまいました。そんなこの地で、私たちは「農のあるくらし」をテーマに環境との共存・共生を目指す食や自然の大切さを学ぶ農体験を行っています。昔から受け継がれてきた農の持つ知恵や技術を、次世代に継承するべく、幅広い方々を対象に活動を行っています。
お知らせ


餅つき&しめ縄作り体験 12月26、27、28日開催!
お正月は年神さまをお迎えする行事!年神さまは豊作・五穀豊穣をもたらしてくれる穀物の神様です。ファーム・インさぎ山で丁寧に育てたもち米、もち米の稲で、良い歳神様が来てくださるようお正月準備をしませんか? まずは昔ながらの杵と臼を使って、みんなでお餅つき! つきあがった餅は、大根おろしや餡、きなこ等をまぶしてお召し上がりいただきます。つきたてのお餅の美味しさは格別です!もち米はもちろんファーム・インさぎ山で、農薬や化学肥料を使用せずに育てたお米です。100%餅米で作ったお餅の味をぜひ堪能してください。 お餅つきでお腹を満たした後は、当園で刈り取った稲藁を使ったしめ縄作りを行います。2人一組で作りますので、初めての方でも安心して作っていただけます。 昔ながらのやり方で3本のわら束を縄にして、しめ飾りを作ります。 飾りに鑑賞用の古代米「神丹穂(カンニホ)」をプレゼントいたします。ご自身で丹精込めて作ったしめ飾りで、素敵なお正月をお迎えください。 *紙垂(シデ)や南天、水引などは、料金に含まれません。ご自宅にてお好みのものをご用意いただき、アレンジして楽し


11月の染め物【いろどりさぎ山】
秋の農園に広がる、やわらかな風と陽射し。いろどりさぎ山では、この季節だけの「サツマイモの葉で染める」染色体験を開催しています。11月9日、10日の限定開催です。 === こちら のURLからainiiに新規で登録いただくと、もれなく30%OFF(最大1000円)クーポンが...


【11月2, 9日】開催サツマイモ掘り
🍠サツマイモ掘り放題体験 ― 秋の大地を、手で感じる ― 【11月9日追加開催決定!】 11月2日 10:00〜12:00(9:50までにお集まりください) 11月9日 13:30〜15:30(13:20までにお集まりください) 秋の味覚・サツマイモを、思う存分掘って楽しめる特別な体験イベントです。 株数制限なしの“掘り放題”。 入場料一人500円で500g分のサツマイモをお土産としてお持ち帰りいただけます。さらに、掘った分は1kgあたり500円で販売いたします。 スコップは使わず、 手でやさしく掘るスタイル。 土のひんやりとした感触や、根から伝わる大地の力をダイレクトに感じながら、自然と向き合う時間を過ごしてみませんか? 掘り出した瞬間に現れる黄金色のサツマイモは、まるで宝物のようです。 掘ったあとの楽しみもたっぷり。 サツマイモの葉や蔦もお持ち帰りOK。 蔦はリースにしたり、茎はきんぴらにしたりと、暮らしの中で“もうひとつの秋”を味わえます。 食べるだけでなく、サツマイモのすべてを楽しむ——そんな昔ながらの知恵を感じてください。...


新米を味わう収穫祭2025【11月3, 22, 23日開催】
今年も無事に稲が実り、美味しい新米の季節となってきました。 はせかけして2週間ほど天日干しした稲は、脱穀、籾摺り、精米の過程を経て、新米になります。 無農薬・無化学肥料で、天日干しで仕上げたうちの自慢のお米を食べてもらいたく、収穫祭を開催いたします!...

農業体験
ファーム・インさぎ山のLINE公式アカウントができました。友達登録していただくと、最新のイベント情報をいち早くお届けいたします。
野菜の定期購入
季節のお野菜を月に一回、2000円+送料でお届けしています。
無農薬・無化学肥料で育てた当園自慢のお野菜で美味しいお食事を楽しんでください。お試し購入も承ります。
当園のお野菜を食べチョクに出品しています。旬のお野菜をぜひご購入ください。
bottom of page


