top of page


6月15日生き物探し&田の草取り集合場所
6月15日の集合場所はファーム・インさぎ山の田んぼ(第2会場)です! 第2会場のgoogleマップはこちらです。 https://maps.app.goo.gl/6TdDnJygc8UwrAD47 田んぼに駐車場はございません。近隣の駐車場、公共交通機関をご利用ください。...
2024年6月15日


6月9日田植え集合場所
6月9日の集合場所ファーム・インさぎ山の田んぼ(第2会場) 第2会場のgoogleマップはこちらです。 https://maps.app.goo.gl/6TdDnJygc8UwrAD47 田んぼに駐車場はございません。近隣の駐車場、公共交通機関をご利用ください。...
2024年6月9日


6月22日開催 ジャガイモ掘り!
無農薬で自家製の有機肥料たっぷりで育てたファーム・インさぎ山のジャガイモを、一緒に収穫しませんか? 今年植えたジャガイモは全部で6種類!とうや、メークイーン、男爵、北あかり、アンデスレッド、シャドークイーン。2月末〜3月にかけて植え付けたジャガイモたちは、グングンと大きく育...
2024年6月5日
6月2日の田植え(実施)、田の草取り(中止)について
6月2日の田植え、田の草取りにご参加予定の皆様へ (6月2日 7:45更新) 6月1日20時時点の天気予報では、2日は午後から雨で雷が鳴る予報となっております。 荒天が予想されますため、午後に実施予定の田の草取り&生き物探しは残念ながら中止といたします。...
2024年6月1日


【参加受付中】6月2日, 15日 田の草取り&生き物探し!
見沼田んぼで田の草取りと生き物探し!無農薬の田んぼに入って、カエルやドジョウを捕まえよう♪ 25年以上、無農薬で育てている田んぼには、生き物がいっぱい!!カエルやドジョウ、トンボ、カモなど、たくさんの生き物が住んでいます。都会の生活の中ではなかなか出会うことができない生き物...
2024年5月20日


【受付中!】田植え体験
今年も田植えのシーズンがやってきました。 うちの方は少し遅く、5月中旬より田植えを行います。 広い空の下、新緑の青と泥の感触を感じながらの田植えは、ちょこっと大変だけどとてもリフレッシュできます。 2、3本で植えた苗が、どうやって大きくなってお米になっていくのか、想像しなが...
2024年4月18日


【受付終了】味噌作り体験
お味噌を自分で作ってみませんか? 寒いこの時期こそ、味噌作りに最適!うちでは2月に1年分の味噌を仕込みます。 お味噌の作り方は意外と簡単。大豆を1日水に浸して、じっくりコトコトと一晩煮込み、柔らかくなったら潰して麹、塩と混ぜます。これを秋口まで、約半年間寝かせれば完成!...
2024年2月4日


【受付終了】2024年度田んぼの学習コース 食育コースについて
年間を通して農業に触れる「田んぼの学習コース」「食育コース」を2024年度も開催することにいたしました! 田んぼの学習コースでは、田んぼの土のヒミツを実験を通して学んだり、田植えや稲刈りをしたり、実験と農業体験を通して、お米について、そして農業とSDGsについて、みっちり学...
2024年1月8日


2023年の新米の販売を開始しました
2023年の新米の販売を始めました。 食べチョクでも購入できます。メールでお申し込みいただいても構いません。 25年以上、農薬を一切使用していない田んぼで育てたお米です。 例年、自家製の有機肥料たっぷりで育てていますが、今年は栄養になるマメ科の植物を田んぼに生やしてそれをす...
2023年11月29日


【受付終了】餅つき&しめ縄作り体験 12月17、24日開催!
お正月は年神さまをお迎えする行事!年神さまは豊作・五穀豊穣をもたらしてくれる穀物の神様です。ファーム・インさぎ山で丁寧に育てたもち米、もち米の稲で、良い歳神様が来てくださるようお正月準備をしませんか? まずは昔ながらの杵と臼を使って、みんなでお餅つき!つきあがった餅は、大根...
2023年11月29日


【受付終了】お正月の準備 餅つき&しめ縄作り&鏡もち作り 12月27日,28日,30日開催!
お正月は年神さまをお迎えする行事!年神さまは豊作・五穀豊穣をもたらしてくれる穀物の神様です。 ファーム・インさぎ山で丁寧に育てたもち米、もち米の稲で、良い歳神様が来てくださるようお正月準備をしませんか? *12月17、24日には餅つき&しめ縄作りの体験を行います。こちらもぜ...
2023年11月29日


収穫祭2023
今年も無事に稲刈りが終わり、新米を楽しめる頃となりました。 今年の収穫祭は、簡易かまどを使い、藁を燃やして炊き上げる「藁だきごはん」です。 藁は薪よりも火加減の調整がしやすく、ご飯を炊くのにもってこい! かまどで炊き上げるご飯の味は格別です! ぜひ体験にいらしてください。...
2023年11月4日
10月29日の稲刈りについて
おはようございます。 さいたま市はまさかの雨(天気予報の嘘つき涙) 10時頃には雨が上がる予報ですが、雨上がり直後は稲穂が濡れて刈りにくくなっております。 このため、午前の回は延期といたします。午後は予定通り行います。 楽しみにしてくださっていた皆様には大変申し訳ございませ...
2023年10月29日


【10月29日】古代米の稲刈り!
赤米や黒米、緑米、観賞用の神丹穂など、珍しい古代米の稲刈りです。穂の色はうるち米の黄金色とは異なり、赤や黒の実がついていて、とってもカラフル!栄養価も高い古代米は健康食としても注目されています。いにしえの人々の生活に思いを馳せながら、みのりの秋を満喫しましょう!一人一人が鎌...
2023年10月9日


稲刈りの集合場所について
稲刈りにお申し込みの皆様へ 稲刈りの集合場所は実施日により異なります。以下をご確認ください。 9月23日 ファーム・インさぎ山の畑に集合! 集合場所のgoogleマップはこちら! https://maps.app.goo.gl/ovmq1L6gsPkKD17v9...
2023年9月21日


【9月18日,23日,30日,10月8日】稲刈り体験
今年も稲刈りの時期がやってきました! 暑い夏を乗り越え、稲はすくすくと成長し、穂が大きく育ってこうべを垂れてきました。 今年の稲刈りの日程は以下の通りです。 9月18日 10:00〜12:00, 13:30〜15:30 9月23日 10:00〜12:00,...
2023年9月3日


【8月17日】農家で学ぶSDGs!
農家で過ごす夏休み!流しそうめんをしたり、ドラム缶風呂に入ったり、野菜を収穫したり!昔ながらの農家の暮らしを体験しながら、SDGsについて考えてみませんか?自然に感謝し、物を無駄にしない暮らしをには、SDGsのヒントがいっぱい!みんなでサステナブルな生活について考えてみまし...
2023年8月4日


農業体験、田舎暮らし体験をご希望の方へ
農業体験、田舎暮らし体験をご希望の皆様へ ファーム・インさぎ山では、稲刈りやジャガイモ掘りなどの農業体験、餅つきやかまどでのご飯炊きなどの田舎暮らし体験を行なっております。 体験は残念ながら随時実施はしておりません。農作物の生育状況により、日時を指定して開催いたします。...
2023年7月17日


【緊急開催!】7月9日 田の草取り&生き物探し!
見沼田んぼで田の草取りと生き物探し!無農薬の田んぼに入って、カエルやドジョウを捕まえよう♪ 25年以上、無農薬で育てている田んぼには、生き物がいっぱい!!カエルやドジョウ、トンボ、カモなど、たくさんの生き物が住んでいます。都会の生活の中ではなかなか出会うことができない生き物...
2023年7月5日


Join us, our "Soba" class! ~Begin by planting seeds, raise, harvest and make Soba noodles~
Do you enjoy Soba? Buckwheat is what it's called in English. Soba contains many beneficial nutrients, including vitamin B1 and B2, rutin,...
2023年6月15日
bottom of page