top of page

2024年12月 染め物教室 いろどりさぎ山開講

ファーム・インさぎ山がプロデュースする染め物教室「いろどりさぎ山」が、2024年12月より開講いたします!

畑で育てた藍で染める藍染や、サツマイモ、人参、ピーマンなど、季節のお野菜で染める草木染め等、農家だからこそできる染め物を、ぜひ体験しにいらしてください。

毎月の講座のほか、体験講座、親子向けの体験講座も開催いたします。ホームページ、instagramで情報を発信いたしますので、ぜひご確認ください。


今、6回の受講チケットをご購入の方へ、ハンカチ染め一回分をプレゼントいたします!

メールにてお申し込みください


1回のみのお試し体験も大歓迎です!(お試し体験1回5000円)

また、貸切でのご利用も可能です。メールにてお問い合わせください。






■開講講座


【草木染め】毎月第1水曜日 10:00〜 / 18:00〜

染料となる草花、お野菜を収穫し、煮出すところから始める染め物教室です。

人参を収穫してその葉を煮出したり、春になると出てくるヨモギを集めて染めてみたり(残ったヨモギでヨモギ団子を作ったり)、河川敷の折れてしまった桜の枝で染めたり、

四季折々、季節の色を感じてください。

10:00〜15:00 染料を収穫し、煮出すところからじっくりと学ぶ回です。

18:00〜20:00 既に煮出した染料で染め物を行います。

どちらの回も、染料による色の違い、媒染剤による色の違いを学べます。


【藍染】毎月第3土曜日 14:00〜

天然の藍で染める藍染教室です。

絞り染め、板締め、折紙染め等、毎回異なる染めの技法を学びます。(全6種類)

*化学発酵建てを予定しています。


【中級者向けコース】木曜10:00〜 不定期開催

藍染、柿渋染め、重ね染め、お好みの色、そしてお好みの絞り方でオリジナル作品を作ります。

染めたい布の持ち込みも可能です。

*天然灰汁発酵建ての藍染を予定しております。

*別途受講料がかかります。


■受講料

チケット制です。6枚(30,000円)で染め布6種類(手拭い、Tシャツ、風呂敷、エコバック、巾着袋(お弁当袋)、ストール)各1枚ずつついています。

チケット1枚でお好きな講座を受講できます。草木染めでストール、藍染でTシャツなど、染める布に応じてお好みの講座を受講ください。

 

■ いろどりさぎ山 のアクセス

公共交通機関ご利用の場合;浦和美園駅/東川口駅/東浦和駅/大宮駅より国際興業バス

浦和学院バス停下車 徒歩8分 / 代山バス停下車徒歩11分

お車の場合;浦和インターより約10分 


住所 さいたま市緑区寺山1056−3 (カーナビでは寺山1056と入力ください)

最寄駅 浦和美園駅 バス停 浦和学院








コメント


埼玉県さいたま市緑区上野田220-1 (メインの畑)

さいたま市緑区寺山1056-3 (事務所)

sagiyama2021@gmail.com

090 5195 2183

アクセス

大宮駅東口より浦和学院高校行きバス

または

東浦和駅よりさいたま東営業所行きバス

バス停「代山」下車、徒歩2分

*駐車場はお問い合わせください

  • Facebook
  • Twitter

お問い合わせ

お問い合わせいただきありがとうございます

© 2021 ファーム・インさぎ山 by 有限会社 諏訪野

bottom of page